株式会社インディプロスは、2014年以降に産休・育休から復職した女性152名に対してアンケートを行い、復職後の周囲のサポート状況や自身の気持ちの変化に関する調査を行いました。
《調査概要》
調査方法 : インターネットによるアンケート
設問形式 : 選択式(一部自由回答)
対象者 : 2014年~2017年に産休・育休から復職した女性
回答者数 : 152名
《復職時の子供の年齢》
以上の結果について、
ということを示していると解釈しました。
より具体的な結果や個別のコメントは下記の《調査結果まとめ》および詳細レポート(ダウンロードしていただけます)をご覧ください。
《復帰社員の3つの気持ち》
①復帰初日の不安な気持ち
②「家族のケアができているか/不安な思いをさせていないか」という心配や罪悪感
③「自分が貢献できる場があることを実感したい」という気持ち
当調査のより詳細な結果レポートをダウンロードしていただけます(無料)。当レポートでは、自由記述も含めた調査結果の詳細のほか、職場で実際に活用いただける育休復帰支援策のTipsなどもご紹介しております。(A4/本文13ページ全カラー)
また、ダウンロードしてくださった企業様限定の特典もご用意しておりますので、ぜひご活用ください。(詳しくは下記のボタンを押して表示されるフォームをご覧ください)
以下、調査結果の詳細を一部抜粋してご紹介いたします。
復帰前に抱く最も大きな感情は「不安」。 しかし、実際に復帰した後には「思ったより楽しい」との回答が半数に及んでいる(復帰前にはネガティブな感情を抱いていた人でも、6割以上が「思ったより楽しい」と回答)
※具体的なコメント等は詳細レポート(ダウンロード)をご覧ください
時間的制約をはじめとした環境面での整備は各企業で整いつつある一方で、家族に関する心配事や罪悪感といった表に出しにくい「気持ち」は理解してもらえていないと感じるケースが多い
仕事と育児の両立を頑張れる一番の原動力は「貢献実感」と「将来のキャリア」。しかし職場のサポートは最も不足。
当調査のより詳細な結果レポートをダウンロードしていただけます(無料)。当レポートでは、自由記述も含めた調査結果の詳細のほか、職場で実際に活用いただける育休復帰支援策のTipsなどもご紹介しております。(A4/本文14ページ全カラー)
(レポートに掲載されているその他のコンテンツ)
【調査結果】
・復帰初日の周囲の反応について
・職場復帰後に気持ちが変化した理由(自由記述)
・家族の理解・サポートについて
【復帰支援Tips】
・スムーズな職場復帰のための初日の迎え方
・復帰前に「復帰後の子育て」に関する正しい知識を伝えてあげる
・周囲との良好な関係性の維持・構築のキーとは
・復帰後の能力発揮支援の考え方とスタンス
また、ダウンロードしてくださった企業様限定で、社員意識調査の無料実施サービスや女性活躍推進関連の研修の特別価格でのご提供(一部無料)などの特典もご用意しておりますので、ぜひご活用ください。
【商号】 株式会社インディプロス
【代表者】 藤島淑子
【事業内容】・組織・人事コンサルティング
・女性プロフェッショナル化支援
・ビジネスアイテムの企画・販売
【所在地】 東京都港区北青山2-7-26 Landwork青山ビル2F
【連絡先】 (03)6890-0679
【URL】 http://indipros.com
http://design-yourself.pw
多くのクリニックが閉まっている時間帯(平日の18時〜22時)にオンライン(LINE・電話)で医師のアドバイスが受けられる画期的なサービス。働くご両親にとっての心強い味方です。
「社員がより安心して働ける環境を」と、福利厚生として導入する企業急増中!
★小児科オンライン★